冥王代(Hadean Eon): 約46億年前~40億年前
1月1日(46億年前): 地球誕生 🌍
1月8日頃 (約45億年前): 月の誕生(ジャイアント・インパクト説) 🌔
1月16日頃 (約44億年前): 液体の水の存在を示す最古の証拠(ジルコン鉱物より)💧
2月下旬頃 (約40億年前): 安定した海が形成され、その中で最初の生命が誕生した可能性 🧬
太古代(Archean Eon): 約40億年前~25億年前
3月頃(38億年前): LUCAの登場
4月上旬頃(35億年前): シアノバクテリアが登場
5月下旬頃(27億年前): シアノバクテリアが大繁栄し、酸素を大量に放出し酸化鉄(縞状鉄鉱層)を生成
原生代(Proterozoic Eon): 約25億年前~約5億4100万年前
6月下旬頃(24億年前): 大酸化イベント、酸素が大気中へと溢れ出し始め好気性生物の登場
- 直後 (~22億年前): 最初の全球凍結(ヒューロニアン氷期) 🧊
7月下旬頃(20億年前): ミトコンドリアルート(真核生物の誕生) ⚡️
8月上旬頃 (18億年前): 最初の超大陸「コロンビア」の形成 🌎
9月上旬頃(15億年前): シアノバクテリアルート(葉緑体の誕生) 🌿
10月上旬頃 (11億年前): 超大陸「ロディニア」の形成
10月中旬頃 (10億年前~): 多細胞生物が登場
11月上旬から中旬 (7.2億年前~6.35億年前): 2度目(スターティアン氷期)と3度目(マリノアン氷期)の全球凍結 ❄️
11月17日頃 (6.35億年前~): エディアカラ紀で生物の大型化
顕生代(Phanerozoic Eon): 約5億4100万年前~現在
古生代(Paleozoic Era):約5億4100万年前~約2億5200万年前
11月20日頃 (5.41億年前~): カンブリア爆発
11月25日頃 (4.44億年前): オルドビス紀末の大量絶滅
11月26日頃 (シルル紀~デボン紀): 植物と菌類が本格的に上陸
12月1日頃 (3.75億年前): デボン紀後期の大量絶滅
12月11日頃 (2.52億年前): 超大陸「パンゲア」の形成とペルム紀末の大量絶滅
中生代(Mesozoic Era):約2億5200万年前~約6600万年前
12月15日頃 (2億100万年前): 三畳紀末の大量絶滅
12月26日 午後6時15分頃(6600万年前): 隕石衝突による大量絶滅。☄️
新生代(Cenozoic Era):約6600万年前~現在
12月26日~27日頃(約6000万年前~): 巨大な肉食性の恐鳥類が繁栄。哺乳類の適応放散が始まる
12月27日頃(約5000万年前): 陸上哺乳類から進化したクジラの祖先が海へ還る 🐋
12月29日頃(約2500万年前): 地球の寒冷化・乾燥化が進み、草原(サバンナ)が世界的に拡大
12月31日 午前10時40分頃(約700万年前): 最古の人類の可能性があるサヘラントロプス・チャデンシスが出現
12月31日 午後7時05分頃(約258万年前): 第四紀氷期が開始。🧊
12月31日 午後11時37分頃(約30万年前): ホモ・サピエンスが誕生
12月31日 午後11時58分50秒頃 (約1万2000年前): 最後の氷期が終わり現在の間氷期の完新世がスタート
12月31日 午後11時59分59秒(18世紀後半~): 産業革命以降、人類の活動が地球に大きな影響を与え始める
